書籍 次にくるマンガ大賞2021 WEBマンガ部門2位の「ダンダダン」をご紹介 幽霊の存在を信じる女子高生とUFOの存在を信じるオタクの少年が様々な怪奇現象と戦うマンガ「ダンダダン」。ジャンプ+で連載中で、「SPY×FAMILY」「怪獣8号」につぐ看板作品であり、早くもネットで話題作となっています。作者は龍幸伸先生です... 2021.11.13 書籍漫画
アニメ 「庵野秀明展」写真付きレポート〜原点とこれからを探る〜 興行収入100億円突破の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、仮面ライダー生誕50周年企画作品の『シン・仮面ライダー』など、今もなお話題作も作り続けている庵野秀明監督。そんな庵野秀明監督のルーツや貴重な映像作品が展示されている「庵野秀明展」が現... 2021.11.03 アニメエヴァシリーズ日常
アニメ 「君の名は。」聖地巡礼〜諏訪湖(立石公園)へ行ってきた〜 大ヒット映画である「君の名は。」のモデルと言われている長野県の諏訪湖が見渡せる立石公園へ行ってきました。早速レポートしていきます!諏訪湖が聖地と言われる理由なぜ諏訪湖が「君の名は。」の聖地と言われているかというと、作品に登場する糸守町の湖が... 2021.10.23 アニメ日常映画
アニメ Fate聖地巡礼②神戸大橋〜1日でまわるルート〜 Fate聖地巡礼①新神戸駅から明石駅まで〜1日でまわるルート〜記事からの続きとなっています。前回までのルートは約2時間、のんびり見て約4時間〜5時間くらいと計算するといいでしょう。最後に訪れる場所は夕方から夜を目指して行くのをオススメします... 2021.10.16 アニメ日常
アニメ Fate聖地巡礼①新神戸駅から明石駅まで〜1日でまわるルート〜 アニメやゲームでお馴染みの『Fate/stay night』(フェイト・ステイナイト)。そんなFateの舞台の元になっているのが神戸なんですよね。ということで聖地巡礼をしてきました!1日の計画だった為に館内の見学まで観れないところもありまし... 2021.10.16 アニメ日常
アニメ エヴァ聖地巡礼へ行ってきた〜箱根湯本駅から桃源台駅〜 シンエヴァの上映でエヴァシリーズの盛り上がりを感じた2021年ですが、エヴァの聖地はご存知ですか?エヴァの舞台である第3新東京市は箱根がモデルと言われています。実際に駅の各所でもエヴァ関連のものが多数あり、エヴァファンにとってお馴染みの場所... 2021.10.04 アニメエヴァシリーズ日常
書籍 〜物語は魔王を倒してから始まる〜アニメ化「葬送のフリーレン」をネタバレ紹介 アメトーークやアニメ化が決定して話題になっている、週刊少年サンデーで連載中の「葬送のフリーレン」(そうそうのフリーレン)。すでに2022年10月時点(既刊9巻)で累計発行部数は350万部を突破している話題作ですが、どんな内容のマンガかネタバ... 2021.09.19 書籍漫画
書籍 「僕の心のヤバイやつ」のアニメ化も近い?〜作品をネタバレ紹介〜 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2020年第3位、2021年第9位と2年連続ランクインから、次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位など、数々の部門で注目を集めてるのが「僕の心のヤバイやつ」。すでにコミックの販売数は累... 2021.09.12 書籍漫画
書籍 「ルックバック」をネタバレ考察〜コミックで修正されたセリフと藤野の存在が示すものとは?〜 「チェンソーマン」「ファイヤパンチ」の作品を手がける藤本タツキ先生の読み切り作品『ルックバック』が2021年9月3日に発売されました。この作品はジャンプ+に無料で掲載され、ジャンプ+史上最多閲覧数も記録して、Twitterでもトレンド入りす... 2021.09.05 書籍漫画
アイドル 月ノ美兎の初アルバム「月の兎はヴァーチュアルの夢を見る」〜感想レビュー〜 にじさんじ所属のバーチャルライバー「月ノ美兎」が8月11日にメジャー1stアルバム『月の兎はヴァーチュアルの夢をみる』をリリースしました!配信のみならず、歌声でもたくさんの人を惹きつける魅力を持つ月ノ美兎さん。豪華なクリエイター陣が参加して... 2021.08.29 アイドル音楽