2022年5月13日についに「シン・ウルトラマン」が公開されました。
この記事では「シン・ウルトラマン」が初心者でも楽しめるかご紹介しますが、早速簡潔に申し上げたいと思います。
『「シン・ウルトラマン」は初心者でも楽しめるが、先入観ゼロで観ることが大事』ということです。
逆に言うならば、軽めにウルトラマンに触れている人は大きく混乱する可能性もあるという話です。
ネタバレをなるべく避けながら、もう少し詳しく解説します。
初心者が観る前に注意すること!
シン・ゴジラをイメージしてはダメ?
今回の「シン・ウルトラマン」は言わば、シン・シリーズの作品であります。
大ヒットした「シン・ゴジラ」を観た人にとっては同じ特撮作品とあって、そのような内容の展開を期待するでしょう。
ですが、「シン・ゴジラ」のようなリアリティーある展開と政治的な要素を期待すると、肩透かしを食らってしまうと思います。
「シン・ゴジラ」は人間模様がメインの面白さに対し、「シン・ウルトラマン」は完全に特撮を意識した作品です。
あまり詳しく書きませんが、「シン・ウルトラマン」の魅力はそこにありませんので、期待値を想像で作らないで置くことをおすすめします。
想像したウルトラマンではない?
予告を観た人はすでに感じているかもしれませんが、「シン・ウルトラマン」は初代ウルトラマンをリスペクトしたリブート(一から仕切り直すこと)作品です。
観るとわかりますが、リスペクトされた音楽や演出が詰め込まれています(元ネタを知らない人にも感じ取れるレベルです)。
そのため、あなたが想像するウルトラマンや現代のウルトラマンのイメージで観てしまうと、大きな違和感を持つと思います。
マニアには嬉しい要素も、人によっては「?」になるシーンもあるでしょう。
前知識を持てとは別に言いませんが、この世界のウルトラマンを楽しむことが重要です。
用語は知らなくても大丈夫?
難しい専門用語や「ウルトラマン」ならではの用語も出てきますが、話のテンポが良いので知らなくても楽しむことができます。
ただ、細かい説明があるわけではないので、置いてかれ気味にもなりやすいのが事実です。
視覚的には充分楽しめるので、分からなかったポイントは後で押さえてみるという考えで良いと思います。
実際のところ子ども向けではない?
特撮作品であり、現代でも愛されるウルトラマンなので、お子様方もたくさん観ると思います。
楽しめる要素はありますが、全体的に用語が難しいのと戦闘シーン以外も多いので、ちょっと飽き要素を感じてしまうかもしれません。
何度も話すようにマニア向けな視点も強いので、作品としては大人向けであります。
それでもメッセージ性は子どもにも感じてほしい内容なので、ウルトラマンが好きな子には観てほしいとも思います。
どうせなら没入して観てみるべき
解説してきましたが、そんな私も最初は面を食らったタイプの人間です。
違和感に不安がよぎりましたが、どうせなら世界観に浸って受け入れてみようと思ってから、自然にギアが入って楽しくなってきました。
物語はテンポが早いので、1度浸ってしまえばスピード感が心地よくなります。
初心者でも楽しめるポイント
- 心地よいテンポとカット割り
- 知的な外星人から溢れたダークな展開
- 長澤まさみ
- 特撮の魅力が詰まった戦闘
あまり細かいことは考えずに子どもの時に特撮を観たような好奇心メインで作品を鑑賞してみることをオススメします。
まとめ
以上が「シン・ウルトラマン」は初心者でも楽しめる?の記事でした。
今回の記事ではネタバレ無しのため、解説はなかなか難しかったです。
それでも「シン・ウルトラマン」の魅力が少しでも伝わって頂けたらと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント